趣味も任務も好みだけ

ミッション以上ライフワーク未満。おもに記録用として綴っています

8-4「検察側の罪人」

 

諸事情により、1カ月に5~6本の新作映画を観賞するという

任務を仰せつかっています。私にとっては嫁業の1つ。

以前は一年に一度行くかどうか?だった映画館に

今や平均すると週1回以上通っている計算になる。

趣味として立派にカウントできるレベル。笑

 この経験がただ記憶の中を流れていくのは惜しいかなと思って、

感想文を記録することにした。

 

(前置きおわりっ)

 

***

 

検察側の罪人

 

公開後、最初の週末にみた。

作品の規模と公開後すぐだったから席数の多い大きいシアターで上映だった。

 

ファンといえるほどじゃない私からみたら

木村拓哉さんは「仕事のできる検事」だったし、

二宮和也さんは「かけだしの検事」だった。ちょうど、4年目感、うん。笑

それで、何より私にとって収穫になったのは

《誕生日辞典は暗記すればよい》という発見。笑

好きでよく読む、覚えているジャンルの本なんだけど、

分厚いので所有しても都度開くの面倒だな~と思っていたので

「その手があったか!確かに!!」とかなり納得w 

作中では"六法全書に比べたら楽勝"と言っていたので

法学部目指すより簡単と思えばクリアできる予感。笑

ちなみに作中出てきた誕生日3つのうち

2つは近しい人の誕生日と一緒だったのが一番の衝撃。(あと1つも1日違い)

しかもその誕生日、すでに3人ずつかぶってるんですけど・・・

もはや因縁を感じる365日分の2日。笑

 

さて、本筋のところの感想は・・

(誕生日のとこも一応物語に関係あるんだけどw)

罪と罰はセットだとして、

それを痛いほど理解している人が罪をおかしたら、

罰はどうやって下されるのか。下すのか。

ちょうどラストシーンの残暑っぽい季節感がよく合う映画。

 

にしても、原作があるものを映画化すると

どうやってもテンポ速くなるね~

そして、現代人って喋るの速いよね~

音響とおすとよくわかる。

この作品に限らず、リアリティさはあるけど

会話の内容とか雰囲気でつかむ力必須じゃない?笑

 

 

kensatsugawa-movie.jp